Canvaの画像生成AIを使ってみた。ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?

Canvaの画像生成AI(無料)を使ってみた。ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?

スポンサーリンク

Canvaで無料で使える画像生成AIを使ってみました。

使用感と共に、プロンプトと生成された画像の紹介をします。

で、その画像をアイキャッチ画像に使ってみました。

関連して、そもそもブログのアイキャッチ画像は「商用利用」にあたるのか、について書きます。

スポンサーリンク

生成AI活用の波に乗り遅れてはいけない

世の中は凄まじい勢いで生成AIの活用が進んでいますね。

普通のサラリーマンでも、この波に乗っておかないと大変なことになるでしょう。

僕もchatGPTをちょっといじってみたり(3.5ですが)、関連書籍を読んだりしています。

なかなか本業の仕事でカッツリ使いこなせるまでになりませんが、とりあえずいじっているのと何も

やっていないのとでは全く違うはずだ!と思って、時々いじっています。

スポンサーリンク

画像生成AIを使ってみて、個人的におすすめなサービスは2つ

で、ずっとね、画像生成AIをいじってみたかったんですよ。

ブログのアイキャッチとか挿入画像とかに活用できそうだし、なんならアイコンとかも作れるだろうし。

単純に、楽しそう!!

っていうことで、色々と調べてみたりいじっている最中です。

今のところ、下記のような感想を持っています。

個人利用で使うなら、Bing Image Creatorが良さそう。無料で使えて、日本語対応で、生成画像のクオリティが高い。枚数制限も無い(厳密には、一定枚数を超えると生成スピードが遅くなる)。商用利用不可。

ブログで使うなら、Canva。無料で使えて、日本語対応。Canva自体は今までも使っているので、違和感がない。商用利用可能。

とはいえ、まだ僕は本当にさわり始めたばかり。

画像生成AIサービスがたくさんあるのは知っています。

もっとこなれてきたら、他のサービスを使っているかもしれません。

スポンサーリンク

Canvaで無料で使える画像生成AIを使ってアイキャッチ画像を作ってみた

ということで、Canvaを使ってアイキャッチ画像を作ってみました。

マジック生成というアプリがあり、そちらを使います。

プロンプトは日本語でOKで、下記のように入れました。

「パソコンの前に座っている可愛い子犬」

シンプルですね。

結果は下記のとおり。

Canvaの画像生成AI(無料)を使ってみた。ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?(2)
<Canvaの画像生成AI(無料)を使ってみた。ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?(2)>
Canvaの画像生成AI(無料)を使ってみた。ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?(3)
<Canvaの画像生成AI(無料)を使ってみた。ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?(3)>
Canvaの画像生成AI(無料)を使ってみた。ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?(4)
<Canvaの画像生成AI(無料)を使ってみた。ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?(4)>

4枚生成してくれます。(うち1枚はアイキャッチ画像で使っているものですので省略)

映画風とかアニメ風とかも選べますが、何も選ばなくてもいい感じに仕上げてくれます。

なお、横長で出力してもらいました(これも選べます)。

どれも可愛いし、クオリティ高いですよね。

ブログのアイキャッチ画像は商用利用になるの?

無料で使える画像生成AIサイトを色々調べていると、「商用利用がOKかNGか」というのが気になってきます。

画像そのものを販売するとか、画像をパンフレットに使って商売をする、という場合はおそらく商用利用になるんだろうな、というのは想像できます。

引っかかったのは、ブログに使うのってどうなの?ってことです。

それはアイキャッチ画像なども含めて。

広告やアフィリエイトを利用している場合は、商用利用可のものにしましょう、というのが様々な情報源の統一見解っぽいです。

ということで、当ブログも基本的に商用利用可能であるCanvaを使っておくほうが無難なようです。

まとめ

生成AIの波に乗り遅れちゃいけないですね。

今回は画像生成AIを使ってみましたが、chatGPTとの協業でブログ記事を書くことも試したいと思います。

なお、文中でサラッと「関連書籍を読んでいる」と書きましたが、こちらです。

はりじろー(@kachilogy

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)