無印良品のバーチカル手帳の使い方を解説!シンプルさを利用した活用例を紹介します

無印バーチカル手帳の使い方

スポンサーリンク

こんにちは!はりじろー(@kachilogy)です!

無印良品のバーチカル手帳って、めちゃくちゃシンプルですよね!

それだけに、「どうやって使ったら良いの?」と困っている人も居るんじゃないでしょうか。

そこで今回は、無印良品のバーチカル手帳の使い方について解説します。

シンプルさを利用した活用例を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク

無印良品のバーチカル手帳の使い方

冒頭にも書きましたけど、無印良品のバーチカル手帳って、めちゃくちゃシンプルですよね!

  • 余計な機能が一切ない
  • 余計なページが一切ない
  • 心地良い余白がある感じ

こういったことが僕が気に入っている点でもあり、皆さんもきっとそうなんじゃないかと。

僕は無印良品のA5サイズのバーチカル手帳を使っています。

無印良品2024年版のバーチカル手帳の表紙

無印良品の手帳2024年版の発売日はいつ?→発売済み!売り切れ後に入手する方法!買ったので感想&レビュー。

2023.10.08

その使い方について書いていきます。

無印良品のバーチカル手帳の使い方ですが、僕の場合は、ほぼスケジュール管理だけに特化して使っています。

理由は、その他のあらゆることは、ノートに書いたりPCで管理しているからです。

このあたりの、バーチカル手帳に書くこと以外のことについては、後で詳しく書きますね。

で、じゃあ、無印のバーチカル手帳はどんなふうに使っているかというと、使い方は以下のとおり。

  • 年間の見開きページ
年間ページ
無印良品のバーチカル手帳の年間ページ

僕は何も書いてません。それほどスペースも無いし、僕個人はあまり使う用途が無いんですね。

人によっては年間の大まかな予定を書いたりするのが一般的な使い方かと。女性であれば女性特有の体調管理なんかも出来ると思いますし。

  • 月間の見開きページ
月間ページ
無印良品のバーチカル手帳の月間ページ。大まかな予定を入れてます。

大まかな予定を書き込んでいます。

出張や家族行事、アウトドアの予定など。

  • 週間の見開きページ
週間ページ
無印良品のバーチカル手帳の週間ページ。メインで使用。

当たり前かもしれませんが、メインでここを使います。

メインの使い方はスケジュール管理。

バーチカル手帳は視覚的にとてもわかりやすいですよね。

下段のメモ欄は、「この日にやっておきたい」「この日にやらなきゃ」という内容を書いたり、逆に、「これをやった」という記録を書いたりしています。

ですが、あまり全てをここには書いていません。その理由は後で書きますが、他のツールを併用しているからです。

あと、そういえば巻末のノートページも使ってないですね。

なお、僕は仕事もプライベートも、全てスケジュールはこの無印のバーチカル手帳で管理しているのですが、予定がごっちゃにならないように、以下のように色分けしています。

  • 仕事・・・黒い字
  • プライベート・・・青い字
  • 重要(仕事・プライペート問わず)・・・赤い字
  • 家族の誰かの予定(自分は直接関係ないこと)・・・緑の字

ということで、必然的に4色ボールペンが必要でして、もっぱらフリクションの多色ボールペンを使っています。

0.38の細さが無印のバーチカル手帳に最適なんですよね。

スポンサーリンク

無印のバーチカル手帳を他のツールと併用する使い方

手帳って、使ってみては「これじゃないな」ってなるし、変えてみたり戻ってみたりしますよね。

僕もかつてはフランクリンプランナーを使っていたことがありました。

人生を変える手帳術

僕がフランクリン・プランナーをおすすめする理由。手帳で人生が変わるかもよ!

2016.01.25

結構長いこと使って、「一冊の手帳に全てを書く」という行為に満足をしていた時代があったのですが、何年か前にふと辞めたんですよね。

なんか、結局限界があるんですよ。色んなことを書こうとしたら一冊に書ききれないし、スケジュールのページとノートのページを行ったり来たりするのが面倒だし。

そして一時は、クオバディスにハマった時期もありました。

クオバディス表紙

【手帳】『クオバディス・エグゼクティブノート』レビュー!数年使った感想を書きます!

2021.03.24

で、今はどうしているかというと、何年か前からは以下のとおり。

  • 仕事のスケジュール: 無印のバーチカル手帳
  • 仕事のTO DO: 会社のPCでスプレッドシートやらslackやらを使って管理
  • プライベートのスケジュール: 無印のバーチカル手帳
  • プライベートのあらゆる全て: ノートに記入

さっき書いたように、スケジュールは無印のバーチカル手帳に一元化して、その他は他のツールを使っています。

なぜなら、スケジュール以外のことを書こうとすると、あまりに煩雑になるから。

無印のバーチカル手帳は、シンプルに行動ベースに落とし込まれたことしか書いてないわけです。

プライベートのあらゆる全てを書くノートはロイヒトトゥルム1917を使ってて、それをバレットジャーナルもどきな感じで使っています。

要は「なんでもノート」です。

具体的には、

  • 欲しいもの
  • やりたいこと
  • 行きたいところ
  • 定期的にルーチンでやることのリスト
  • 月間のタスク(今月やること)
  • 月間の振り返り
  • 子どもの学校関係・進学関係に関するメモ

などなどなんでも買いています。

このバレットジャーナルもどきな感じでノートに色々書く方法や内容については、ここで書くと結構なボリュームになるので、別途詳しく書きたいと思います。

このノートから抽出した内容をもとに、無印のバーチカル手帳でスケジュール管理をしているイメージです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、無印良品のバーチカル手帳の使い方について解説しました。

シンプルさを利用した活用例を紹介しました。

参考にしてみてください!

では!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)