幸せになるためには、今を犠牲にしちゃダメ。今を楽しまないと。
幸せになりたいと思って、幸せになるためには今のうちにあれをしなきゃ、これをしなきゃと今の幸せを犠牲にしているうちに、いつの間にか全然幸せじゃない状態になってしまっている・・・。そんな人が結構多い気がします。 あなたは…
価値ある人生を送るためのヒント。仕事・お金・育児・健康などのお悩みを解決するブログ。
幸せになりたいと思って、幸せになるためには今のうちにあれをしなきゃ、これをしなきゃと今の幸せを犠牲にしているうちに、いつの間にか全然幸せじゃない状態になってしまっている・・・。そんな人が結構多い気がします。 あなたは…
将来やりたいことがない。 将来やりたいことが見つからない。わからない。 実は結構こういう人って多いんじゃないかと思います。 今回は、そういった悩みを抱えている人が、将来やりたいことを見つける方法について書いて…
「情けは人の為ならず」ということわざがありますよね。 このことわざ、結構誤った使い方をしてしまう人が多いようです。 かくいう僕も、本来の意味を知ったのは大人になってからかもしれません。 今回は、「情けは人…
今回は、自分を客観視する方法と、それを身につける2つの方法について書いていきます。 自分を客観視する方法 自分を客観視するというのは、自分で自分を観察するということだと僕は解釈しています。 あたか…
わりと最近知ったショッキングな話です。 赤という色が人に与える効果は、なんと「見た人のやる気を削ぐ」ものなんだそうです。 人が「赤」という色に抱いているイメージ 赤という色にはどんなイメージがありますか?…
少し前の話になりますが、脳科学者の茂木健一郎さんのお話を伺う機会がありました。 茂木さんのお話の中で引用されていたのがこの記事のタイトルの言葉。 「生きがいとは、あなたが朝目覚める理由である」 今回は、このこ…
「価値観が合わない」とか、「価値観を大切にしたい」とか、言いますよね? でも、そもそも「価値観」って一体何なんだろう、って思いませんか? 今回は「価値観とは何か?」という話と、「価値観を見つける方…
虫の知らせがあった、ってたまに耳にする言い回しですよね。 実は僕も今から数年前に実体験しました。 その体験を通じて「ああ、こういうのが虫の知らせと言うんだな」と感覚的に納得しました。 虫の知らせという言葉…
やる気が出ない時ってありますよね? そんな時でも、やる気を起こす方法があります。 やる気は、行動の原因ではなく結果だった これは、脳科学の第一人者である、池谷教授の言葉です。 やる気は、行動の原因では…
脳研究の権威、池谷裕二教授のお話を伺う機会がありました。 僕自身が日頃疑問に思っていることや、「こういうことかなあ」とモヤッと解釈していたことが明確になり、非常に為になりました。 何より、脳の働きや、意識、無意識…