絡み酒ってうざいよね!絡み酒への対処法7つと後日やるべき追加の対処法2つ 

絡み酒ってうざいよね!絡み酒への対処法7つと後日やるべき追加の対処法2つ 

スポンサーリンク

こんにちは、はりじろー(@kachilogy)です。

今回は、

  • 絡み酒ってうざい!!
  • 絡み酒への対処法、酔うと絡んでくる人への対処法を知りたい!

こういった要望にお答えするため、

  • 絡み酒への対処法を7つ
  • 後日やるべき追加の対処法2つ

をご紹介します。

社会人経験もそれなりに長いので、自分の経験も存分に織り交ぜています。

ぜひ参考にしていただき、うざい絡み酒をする人へしっかりと対処してください。

スポンサーリンク

絡み酒とは?【マジでうざい!】

絡み酒とは酒に酔って人に絡むような様子や、そのような飲み方のことを言います。

たまに居ますよね、酔っていきなり眼がすわって人に絡んでくる人。急に説教してくる人。

こういう人の様子のことや飲み方のことを絡み酒と言います。

絡み酒って本当にうざいですよね。

僕の感覚ですが、普段おとなしくてはっきりとものを言わないような人ほど、絡み酒してくる傾向にあります。

むしろ普段から肝が据わっている人、自分の意見をはっきり言う人は、あまりこういったことはなく、飲むと笑顔が増えたりします。

スポンサーリンク

絡み酒への対処法7つ

ではそんなうざい絡み酒をしてくる人への対処法を7つご紹介します。

理想論的な対処法から順に書いていきます。

なので、最初の方は比較的難易度が高いか、忍耐を要するような対処法です。

後半になるにつれ、「開き直り」型というか、揉め事も辞さない姿勢の対処法になっています。

どれを選択するかは時と場合によりますし、相手との関係性にもよります。そして何より、あなた自身のパーソナリティーというか性格によって変わってきます。

上手く持ち上げて、上機嫌にさせる

「すごくありがたいことを教えてもらっている」という気持ちで話を聞き、上手く持ち上げて、最終的には上機嫌にさせてしまおうという対処法です。

普段はその相手を尊敬していたりするのなら、こういった対処法も可能でしょう。

相手が大事な取引先だったり、自分の会社の重鎮だったりすれば、「これは仕事だ」と割り切って、この対処法が必要になってくる場合が往々にしてあるでしょう。

ただし、あからさまだと余計に絡まれそうですし、精神的にもかなり高度なテクニックではありますね。

その場では素直に話を聞き、やり過ごす

本当の気持ちは別として、大人しく話を聞き、時が過ぎるのを待つという対処法です。

いわゆる「大人の対応」というやつですね。

精神的には「我慢」がしんどい方法ですが、テクニックは必要なく、ただただじっと聞いているのに等しいので、我慢さえできれば誰でもできる方法です。

絡み酒をしてくる人の多くは、要するに自分が偉いと思わせたい(マウントを取りたい)とか、「かまってちゃん」なのです。

なので、無難な対処法でしょう。

忍耐力がある人、どうでもいいことにパワーをかけたくない人には、向いている方法かもしれません。

周りを巻き込み、「面」で受ける

絡み酒でターゲットになってしまった場合に、さりげなく周囲の人も巻き込む対処法です。「点」ではなく「面」で対処するのです。

他の人に話を振ったり、他の人の意見も聞いてみたり、周囲も一緒に話に加わるように仕向けていきます。

中にはさりげなく助け舟を出してくれる人もいるでしょうし、あなたの意見に味方してくれる人もいるかもしれません。

自然な流れで席を替える

絡み酒をしてくる人の近くに座ってしまったばっかりに絡まれてしまったら、自然な流れで席を替えるというのも非常に有効な手段です。

タイミングさえ図れれば、それほど難しい対処法ではないでしょう。

うまいタイミングでトイレに立つなどして、他の席が空いたのを見計らって、席を変わってしまうということです。

変わった先の席の周りの人が理解のある人だったら、「いやー絡まれちゃいまして」と言っても良いと思います。「俺も前に絡まれたんだよ」「だから私もあの人の近くには座らない」などという意見が聞けるかもしれませんよ。

店を去る

どうしても耐え難いと思ったら、その店を去って帰ってしまいましょう。

信頼できる同僚、上司がいれば、「絡まれて我慢できないので帰る」と告げて、静かに立ち去ることも可能です。状況を見ていた人がいれば、きっと察するでしょう。

ひょっとすると絡み酒をしていた人に苦言が呈されるかもしれませんし、その本人が反省するかもしれません(こちらは期待薄ですが)。

冷静に討論する

絡み酒をしてくる人の言うことが、どうも論理的におかしい、明らかに間違っていると思えば、冷静に討論する方法もあります。

ただし、相手は酔っ払い。議論にならないかもしれません。

とはいえ、あなたの言っていることの方が理屈が通っているのであれば、周囲で聞いている人は、心の中であなたの味方をしてくれるでしょうし、場合によっては加勢してくれるかもしれません。

ただし、相手は良く思わない可能性が結構あります。

言い返す、反論する、反撃する

絡み酒をしてくる人が突然わけもなく怒っていたり、最初から絡み全開の態度で来た場合、あなたがそれ以上に迫力を出して迎撃すると言う対処法です。相手が怯むくらいで反撃します。

この対処法を選択した場合、そのままお互いに興奮してエスカレートするか、相手が急に笑顔になって大人しくなるか(気持ち悪いですね)のどちらかです。

前者の場合は、そのまま揉め事に発展する恐れもあるし、おそらく周囲が止めるでしょう。後者の場合は、この絡み酒をしてきた人は、おそらく今後はあなたに絡むことは無いでしょう。「こいつには絡んではいけない」とインプットされるからです。

以上の7つが、絡み酒をしてくる人への対処法となります。

どれを選択するかは先ほども書いたようにケースバイケースですが、どの方法でも対応できるように、頭に入れておくと良いかもしれません。

スポンサーリンク

絡み酒をされたら、後日やるべき追加の対処法2つ

絡み酒をされたら、後日やっておきたい追加の対処法が2つあります。

1つ目は、絡み酒をしてきた本人には、後日必ず反省、後悔させるようにするということです。

2つ目は、二度と一緒に飲まないようにするということです。少なくとも、二度と一緒に飲みたくないとあなたが思っていることを認識させましょう。

具体的には、その場に居た他の人(信頼できる人)に、非常に不愉快だったこと、腹が立っていること、悲しかったこと、傷ついたことなどを伝えることです。場合によっては、本人にその話が伝わるでしょう。

そして、二度と一緒に飲まないようにしましょう。

どうしても宴会などで同席しなくてはいけないとしても、決して近くの席に座らないようにしましょう。

本当は「二度と一緒に飲みたくない」と伝えたいくらいですが、(別に伝えても良いとは思いますが)わざわざ言わなくても察するでしょう。絡み酒してくるような人であれば、察しない可能性もありますが、他の人が察するでしょうし、信頼できる人に言っておけば周りが気を付けるはずです。

このようなことが、絡み酒をしてきた本人に伝わり、反省や後悔に少しでも繋がれば、あなたに今後被害が及ぶことも無くなるでしょうし、他の人に同様の被害が及ぶことも防ぐことができるでしょう。

これも仕事のうち、だとか、仕方がない、などと思える人ならば良いですが、そもそもが絡み酒自体が迷惑極まりない行為なわけです。自分自身を大切にするためにも、やれる対策は打ちましょう。

まとめ

今回は、

  • 絡み酒ってうざい!!
  • 絡み酒への対処法、酔うと絡んでくる人への対処法を知りたい!

こういった要望にお答えするため、

  • 絡み酒への対処法を7つ
  • 後日やるべき追加の対処法2つ

をご紹介しました。

ぜひ参考にしていただき、うざい絡み酒をする人へしっかりと対処してください。

では!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)